top of page

簡単!リボンカチューシャの作り方。

  • ladyjane195
  • 2015年9月23日
  • 読了時間: 2分

プレ花嫁様に大人気のリボンカチューシャ

このアイテムが日本中を席巻したものの、購入にしても、レンタルにしても少々お値段が・・・なんていうプレ花嫁さまも多いのではないでしょうか。

実は、このリボンカチューシャが簡単にDIYで作れてしまうのはご存知でしたでしょうか?

どんなに不器用でも、仕事と挙式準備で目まぐるしい毎日を送る方でも、誰でも簡単にできてしまう。そんなお助けアイテムがあるのです。

●リボンカチューシャの作り方

準備するもの

 1:幅1.5cmのリボン 3m

 2:ビジューパーツ 15個 (Lady Jane Shopにてお取り扱い中)

 3:ライター

お取り扱いのビジューは2種類。

*1つは大き目の「サークル」。華やかにしたい方におすすめです。

*もう1つは「スター」。控えめのデザインをお好みの方はこちらをご利用ください。

●左が「スター」・右側が「サークル」

パーツとリボンが揃ったら、さあ、準備!

と、言いたい所ですが、実はそんな準備なんぞ必要なく、1つ1つ、ビジューをリボンに通していくだけ、、、という作業。ね、誰でも”簡単にできてしまう”でしょう?

写真のように1つずつ、リボンの中央に寄せていくだけ!リボンの色は、ドレスカラーをあわせて白、オフホワイト、アイボリーはもちろん、ブラックやベージュのリボンなんていうのも素敵。中にはパールを縫い付けたり、チュール生地に通したりと、アイデア次第でオリジナルのリボンカチューシャができてしまうので、花嫁様のセンスの見せ所とも言うべき?!

こんな風にすべてを通し終わったら、最後の仕上げ。

リボンの端をライターでサっとあぶると、ナイロンがシュルル~と良い感じに溶けて、ホツレを防ぐ事ができます。心配な方は手芸屋さんで売っている「リボン端処理」用のグルーや、「紐留め」などで代用も可能です。

●出来上がりはこんなイメージに

2つのスタイルのビジュー、それぞれ、出来上がりの表情が異なります。

「スター」×「アイボリーのリボン」

「サークル」×「ホワイトのリボン」

どちらも製作所要時間はたったの5分。

製作費用は7000円程度です。(リボンのお値段やパーツによってかわります)

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page